あなたの会社は「最強の武器」を持っていますか?
チラシや広告・宣伝を出したら結果に一喜一憂して終了。
多くの企業がやってしまう間違いのひとつがこれです。
広告を出したことに満足してしまい、結果だけを見て儲かった損したなど言っているようでは一生成功することはできないでしょう。大切なのは結果をみて広告や宣伝方法を変えることなのですから。
繰りかえし作り変え、試行錯誤をしながら完成させていく。
これが最も大切なことなのです。
成功した企業が共通してやっている驚くべき戦略をお教えします。
チラシや広告を出す際、試行錯誤をしなさいと言いました。ですが、「いったいどれくらいやれば良いのだろうか?」と疑問に思うと思います。
期間については、少なくとも1年間、毎回作り変えながら集計やデータをとりたいものです。
「どのチラシが最も反響が大きかったか?」
「どのチラシがまったくダメだったか?」
時期的な需要の変化なども考慮しながらそれを繰りかえし集計してください。
そして、2年目。効果があったチラシを選び出しそのチラシのみを続けて出していくのです。
3ヶ月~6ヶ月は変更してはいけません。その武器がどれほど効果があるかを試す時期を確保するためです。できるだけ長い期間試す必要があります。
もし、チラシの内容を少しでも変更してしまえば、効果は変化してしまいます。
それではその武器がどれほど強力なものか効果が計れません。
あれこれといじりたくなる気持ちはわかりますが、ここはじっと我慢です。
安定して効果が認められればこれで本物の武器となります。
もし、効果がまちまちならば本物の武器とは言えないので新しい武器を作りましょう。
こうしてすべてのノウハウが集約され、生かされますので、本物の武器ができあがり自社の宝となるのです。
本物の武器をもった企業は強いです。
少なくとも5年以上はそのチラシだけで食べていけるでしょう。
それほどこの武器には強い力が宿っているのですから。
そういった武器をいくつも作ることが成功した企業が共通してやっていることなのです。
