開封されやすいタイトルを生み出す方法とは?
「今すぐあなたに会いたい」「必ず確認してください」
最近ではこんなタイトルのメールが次から次へと入ってきます。
いったい何だろうと開いてみると、ほぼ99%の確率で迷惑メール。
ですが、たかが迷惑メール、されど迷惑メール。
そのタイトルには様々なマーケティングノウハウが隠されているのです。
「高橋です」
こんなメールが来ました。
受信した人は、「あれ、会社の高橋? それとも高校の時の高橋?」と勝手に想像してメールを開いてしまいます。
すると、まったくタイトルに関係ないアダルト勧誘のメール。
また、「お久しぶりです」といったメールも来た。
誰だろう? きっとこれも迷惑メールかも......
でも、もし大切な人だったら......と勝手に想像してメールを開く。
するとこれもまた、アダルト勧誘のメール。
「こんにちは」 こんなメールも来た。
「もうだまされないぞ!」と勝手に想像して、メール見ないで削除する。
ですが、それは、大切な人からのメールだった。
――こんなことは日常茶飯事である。
この事例のポイントは、相手が「勝手に想像してる」ということ。
勝手に想像させることで、開封率を上げさせているのだ。
相手はあなたが勝手に想像することを利用して、開封させようという意図が隠されているのです。
チラシには、いろいろなタイプのタイトルが使われます。
・短い言葉で、メリットを知らせる。
・簡単な言葉で、たくさんの内容を知らせる。
・強烈な言葉で、気を引く。
ですが、そういった「ありきたり」のタイトルが効かなくなったいまの時代、相手に「勝手に想像させる」といった新しい切り口からタイトルを考えてみたい。
今までにない、ユニークなタイトルが思いつくかもしれない。
ですが、忘れてはいけません。
ビジネスの鉄則、第一条は「信用」。信用を失わせる詐欺的な方法は決してお勧めしません。
短期的には成功しても、最後には必ず失敗してしまうから。
ポイント図解 マーケティングのことが面白いほどわかる本 (中経出版)
posted with amazlet at 13.05.16
中経出版 (2012-09-27)
売り上げランキング: 1,194
売り上げランキング: 1,194
